こんにちは、けんたさんです。
まだまだブログの書き方とか、テンプレートの編集とか慣れないもので、苦労するもんですな(;-ω-`A)
さて、今日はぼくの持ってるバッグの中でも指名度No1なメッセンジャーバッグ
missionworkshopのMonty先輩です。
youtubeではもうとっくに紹介してるのですが、
今回は、動画では紹介してない地味だけど、とても気の利いたところを紹介したいと思います。
細かいことはこちらの動画を見てみてくださいね(゚ω゚ )←ただのめんどくさがり
もうかれこれ1年くらい使ってますが、毎日毎日
雨が降ろうが!
槍が降ろうが!!
ニップルがばらまかれようが!!!
このバッグとともに会社に向かってますε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
そんなこんな使ってると地味にあっわかってるな〜って思うことがあるんです。
ぼく、家を出るときとか、自転車停めるときとか、筋トレのときとか、
チャリンコ担ぐシーンが多いんですけど、
肩に担ぐ時、フレームの何かしらの突起部分にいじめられることがあるんです(´;ω;`)
みなさんもありませんか?肩に刺さるんですよ!特にクロモリフレームは!
それにフレームが細い分、肩にかかる圧力も集中して痛いんですよね。
このMonty先輩
背負った時にパッドやらメッシュやら愛情やら入ってて、とっても楽なんですが、
この楽さがチャリンコ担いだ時に真価を発揮するんです!
見てくださいこの表情を。
「全然痛くない」
「楽チン」
顔からにじみ出てるのではないでしょうか?(゚ε゚ )
自転車が本当に好きで、自転車と生活する人のライフスタイルを考えてるなぁと思った瞬間でした。
ありがとう!そして明日からまたこき使ってやるから期待しとけよ!←(;・∀・)エッ?
ということで、こういう地味なもの作りに弱い
けんたさんのMISSIONWORKSHOPあれこれでした。
いや〜ホントこれあれば、一生メッセンジャーバッグ変えなくてもいいんじゃないかと思います笑